A-FrameというJavascript用のVR/3D用のフレームワークが存在したようなので、jsdo.itで試してみました。 (jsdo.itはJavascriptのコードを投稿・実行できるサイト)
最終的には、glTFという3Dモデルのフォーマットを試して表示するところまでを目指してましたが、そこまでは達成できず。。。 いつものobjフォーマットによる3Dモデル表示までにとどまりました。 glTFの最新版の2.0で試したせいかもしれません。 その辺は、またA-Frameのバージョンが上がったら再度試してみるかもです。
何も考えずにA-Frameのコードを作成していたら、思ったより多めのコード数となったので対象コードについては下記の「Naverまとめ」にまとめてみました。 コード数は約45です。
jsdo.it投稿Javascript(HTML5)コードまとめ A-Frameで3D表示
関連リンク
jsdo.it HTML5 プログラムリスト インデックス
2017年9月17日日曜日
2017年9月7日木曜日
RPGツクールMV まとめ
自分の備忘録的にNaverまとめで作成したRPGツクールMVについての「まとめ」、他のことについての「まとめ」も作りすぎて埋もれてしまいそうになってきたので、ここにリンク貼り付けてアクセスしやすいようにしてみます。
まとめその①
RPGツクールMV 関連リンクまとめ
まず最初に作成したRPGツクールMVについての「まとめ」です。 雑多にいろいろなRPGツクールMVに関連したリンクをまとめています。 この頃はRPGツクールMVでどのくらいのゲームを作成できるか知りたかったのでゲームが公開されているサイトをわりと集めていた記憶があります。
まとめその②
RPGツクールMV 開発入門サイト3選
次に実際にRPGツクールMVで何かをつくるための情報提供サイトをまとめました。 RPGツクールMVを使用するのは初めてなので情報提供サイトのなかからでも入門サイトだけを集めています。 特に「まとめ」にある以下の2つ、
・一見さんによる一見さんのための「RPGツクールMV」入門
・RPGツクールMVゲーム製作講座
は実際にテキスト読んで、動画を見て、RPGツクールMVを初めて使用するときに大いに参考にさせてもらいました。
まとめその③
RPGツクールMV製ゲームを投稿できるサイト
最後にとりあえず作成したものを投稿しようと思い、RPGツクールMVで作成したものを無料で投稿できるサイトをまとめてみました。 現在はそのうちPlicyだけを使ってテスト的なものを投稿しています。 それについてはこちらのエントリに。
おまけまとめ
RPGツクールMV関連まとめのまとめ
最後にいちおう上記の「まとめ」が他の「まとめ」に埋もれてきたときに作成した、「まとめ」の「まとめ」です。 結局その「まとめ」の「まとめ」も埋もれてしまって使えないものとなってしまったので、このブログエントリ書いているわけですが。。。
まとめその①
RPGツクールMV 関連リンクまとめ
まず最初に作成したRPGツクールMVについての「まとめ」です。 雑多にいろいろなRPGツクールMVに関連したリンクをまとめています。 この頃はRPGツクールMVでどのくらいのゲームを作成できるか知りたかったのでゲームが公開されているサイトをわりと集めていた記憶があります。
まとめその②
RPGツクールMV 開発入門サイト3選
次に実際にRPGツクールMVで何かをつくるための情報提供サイトをまとめました。 RPGツクールMVを使用するのは初めてなので情報提供サイトのなかからでも入門サイトだけを集めています。 特に「まとめ」にある以下の2つ、
・一見さんによる一見さんのための「RPGツクールMV」入門
・RPGツクールMVゲーム製作講座
は実際にテキスト読んで、動画を見て、RPGツクールMVを初めて使用するときに大いに参考にさせてもらいました。
まとめその③
RPGツクールMV製ゲームを投稿できるサイト
最後にとりあえず作成したものを投稿しようと思い、RPGツクールMVで作成したものを無料で投稿できるサイトをまとめてみました。 現在はそのうちPlicyだけを使ってテスト的なものを投稿しています。 それについてはこちらのエントリに。
おまけまとめ
RPGツクールMV関連まとめのまとめ
最後にいちおう上記の「まとめ」が他の「まとめ」に埋もれてきたときに作成した、「まとめ」の「まとめ」です。 結局その「まとめ」の「まとめ」も埋もれてしまって使えないものとなってしまったので、このブログエントリ書いているわけですが。。。
2017年6月25日日曜日
宇多田ヒカルのMV動画を連続再生
Yotubeにある宇多田ヒカルのMV動画をプログラムで連続再生させてみました。
作成したプログラムは、以下のプログラム投稿サイトのjsdo.itに投稿しました。
投稿先はココです。
全画面表示用のものはココです。 こちらはサイトを開くと自動で動画が再生されるので音量に気を付けてください。
------------------------------------------------------------------------------------------
20180504追記
↑動画が削除されたので?上記のプログラムではもう動画の再生ができないようです。
かわりに新しい動画再生プログラムを作成しました。
作業用に宇多田ヒカルのYoutube動画を連続再生
全画面表示用のものはココです。
------------------------------------------------------------------------------------------
ブラウザ上でそのままプログラムを実行できるので、プログラムの知識がなくても誰でも使用できるものになっているかと思います。
再生してるMV動画の一覧はこちらのNaverまとめにまとめています。
他にもMV動画を再生するプログラムはいくつか作成したので、今後もこのブログのエントリで紹介していくかもしれませんが、宇多田さんMV動画は最初に自分がプログラムで動画を連続再生させようとする動機になったものなので最初に紹介しました。
プログラムを作るかどうか考えていた時に、宇多田さんのベストアルバム的なMV動画がYoutubeに公開されていたので、それを再生したいと思いプログラムを作成することを決めた経緯があります。 宇多田さんマジネ申とオモタ。 そんなわけで、動画連続再生プログラムを紹介する最初のブログエントリにしました。
ちなみに、最近はPVではなくて、MVっていうんですかね?
作成したプログラムは、以下のプログラム投稿サイトのjsdo.itに投稿しました。
投稿先はココです。
全画面表示用のものはココです。 こちらはサイトを開くと自動で動画が再生されるので音量に気を付けてください。
------------------------------------------------------------------------------------------
20180504追記
↑動画が削除されたので?上記のプログラムではもう動画の再生ができないようです。
かわりに新しい動画再生プログラムを作成しました。
作業用に宇多田ヒカルのYoutube動画を連続再生
全画面表示用のものはココです。
------------------------------------------------------------------------------------------
ブラウザ上でそのままプログラムを実行できるので、プログラムの知識がなくても誰でも使用できるものになっているかと思います。
再生してるMV動画の一覧はこちらのNaverまとめにまとめています。
他にもMV動画を再生するプログラムはいくつか作成したので、今後もこのブログのエントリで紹介していくかもしれませんが、宇多田さんMV動画は最初に自分がプログラムで動画を連続再生させようとする動機になったものなので最初に紹介しました。
プログラムを作るかどうか考えていた時に、宇多田さんのベストアルバム的なMV動画がYoutubeに公開されていたので、それを再生したいと思いプログラムを作成することを決めた経緯があります。 宇多田さんマジネ申とオモタ。 そんなわけで、動画連続再生プログラムを紹介する最初のブログエントリにしました。
ちなみに、最近はPVではなくて、MVっていうんですかね?
2016年8月6日土曜日
Naverまとめに登録
タイトルのようにNaverまとめに登録してみました。 といっても実際にはかなり前に登録してます。
自分にとってNaverまとめは、元々自分のjsdo.itへの投稿プログラムを「まとめ」機能で整理しようと登録したものです。 プログラムの投稿がひと段落したら全てのプログラムを「まとめ」で整理しようと考えてはじめましたが、いっこうにプログラム投稿がひと段落しそうにないので、とりあえず今の時点でできているプログラムの「まとめ」のリンクをここに貼り付けてみます。
プログラムについての一番上位のインデックスページは以下となります。
jsdo.it HTML5 プログラムリスト インデックス
そしてそのインデックスページからさらに、3Dを扱うThree.js、2Dを扱うCreateJS(EaselJS)、YoutubeのAPI、といった機能ごとプログラムのまとめページへのリンクを貼り付けています。 ちなみに、YoutubeのAPIを使用して作成した、作業用BGMとしてアーティスト公式PV動画を連続再生するプログラムは、プログラムをしない方にも使用できるかもです。
最後に。 元々はプログラムの「まとめ」のために「Naverまとめ」を使い始めましたが、使い勝手がよかったのでその他の自分の備忘録メモ的な使い方も増えてきました。 プログラム以外のまとめについても機会があればまたこのブログにのせてみたいと思います。
自分にとってNaverまとめは、元々自分のjsdo.itへの投稿プログラムを「まとめ」機能で整理しようと登録したものです。 プログラムの投稿がひと段落したら全てのプログラムを「まとめ」で整理しようと考えてはじめましたが、いっこうにプログラム投稿がひと段落しそうにないので、とりあえず今の時点でできているプログラムの「まとめ」のリンクをここに貼り付けてみます。
プログラムについての一番上位のインデックスページは以下となります。
jsdo.it HTML5 プログラムリスト インデックス
そしてそのインデックスページからさらに、3Dを扱うThree.js、2Dを扱うCreateJS(EaselJS)、YoutubeのAPI、といった機能ごとプログラムのまとめページへのリンクを貼り付けています。 ちなみに、YoutubeのAPIを使用して作成した、作業用BGMとしてアーティスト公式PV動画を連続再生するプログラムは、プログラムをしない方にも使用できるかもです。
最後に。 元々はプログラムの「まとめ」のために「Naverまとめ」を使い始めましたが、使い勝手がよかったのでその他の自分の備忘録メモ的な使い方も増えてきました。 プログラム以外のまとめについても機会があればまたこのブログにのせてみたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)