2017年9月17日日曜日

LibreOfficeをインストール

 自分のPC、Windows7の64bit版にLibreOfficeをインストールしました。 

 最初はMiscrosoftのOfficeを購入して使おうと思っていましたが、Office365なんかも出て、パッケージ版もバージョンやら価格体系とかややこしく、詳しい人に検討を奨められたボリュームライセンスも調べれば調べるほどわけわからず、めんどくさくなったのでLibreOfficeでいいやとなりました。 
 マクロを使わずに単純にOfficeファイルを使用して表示・編集するのがメインの作業になる予定だったのもLibreOfficeのインストールを決めた理由です。 

 あ、あとフリーですし。

以下Libre Officeのインストール作業手順を備忘録的に残しておきます。
 
20170917作業の「LibreOffice 5.3.6」安定板をWindows7の64bit版へインストール作業より

公式サイトトップ
より
ダウンロード → LibreOffice安定板

安定板ダウンロードページ

「オペレーティング・システム」
「LibreOffice 5.3は次のオペレーティング・システム/アーキテクチャーで利用できます。」文言下
「Windows x86_64 (Vista or newer required)」をクリック
 ↓
ここへ遷移後
 ↓
「LibreOffice 5.3.6 for Windows x86_64 (Vista or newer required) が選択されています- 変更しますか?」文言下
「ダウンロードバージョン 5.3.6」ボタン押下



「LibreOffice_5.3.6_Win_x64.msi」ファイルを保存

ダウンロード完了後

「LibreOffice_5.3.6_Win_x64.msi」ファイルをダブルクリック



「LibreOffice 5.3.6.1のインストールウィザードへようこそ」画面
「次へ」ボタンクリック



「セットアップの種類」画面
「標準」選択
「次へ」ボタンクリック



「プログラムインストールの準備完了」画面
「デスクトップ上にスタートリンクを作成」選択
「インストール」ボタンクリック


待ち

インストール完了


「インストールウィザードを完了しました」画面
「完了」ボタンクリック

0 件のコメント:

コメントを投稿